頭痛・緊張型頭痛

長年、頭痛に悩まされてきました。痛み止めの薬も使っていましたが頭痛をよくしていただいてからは、薬の世話になっていません。コタキカイロには本当に感謝しています。
52才 河内長野市 男性
※「免責事項」個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
頭痛のために集中力が続かないまたは、痛みでやる気が起きないといったことはないですか?
頻繁に頭痛を起こす人の場合だと、「痛みのない日のほうが数えるくらい」というケースもあります。
神経の流れがよくなると筋肉の緊張もほぐれてきます。
カイロプラクティック整体で、首、肩の緊張を取り去ることで、神経刺激が少なくなり体もリフレッシュされます。
慢性頭痛の中で緊張型頭痛が7割以上をしめる!
カイロ整体で治る頭痛は、おもに緊張型頭痛や片頭痛で、この2つの頭痛は全体の頭痛の約8割を占めています。
さらに慢性頭痛の中でも、その大半を占めているのが緊張型頭痛というわけです。割合からみるとほとんどの頭痛がこの緊張型頭痛であることがわかります。
片側に起こるから片頭痛というわけではないところがポイントです。
また、緊張型頭痛と違って、片頭痛は精神的な緊張などが終わって、ホッとしたときに起こることも特徴のひとつです。
頭痛には命に関わるような頭痛もあります。痛みが急激に起こり、耐え難いほどひどい頭痛などの場合は、すぐに病院で診てもらう必要があります。
次は、あなたが緊張型頭痛かどうかチェックしてみましょう。
あなたの頭痛は緊張型頭痛ですか?
あなたの頭痛は緊張型頭痛ですか?
チェックしてみよう
心当たりのある人は、緊張型頭痛の可能性があるかもしれません!
ここから先は、緊張型頭痛についてもっと詳しくみていきましょう。
上のチェックポイントに当てはまる人や、頭痛で悩んでいる人は是非最後までお読みください。頭痛を治す手がかりが見つかるかもしれません。
緊張型頭痛はストレス頭痛と言われていますが、体に歪みのある人に、この頭痛が多くみられます
身体ストレスには、おもに姿勢の悪さからくる筋肉の緊張などがあります。
また、精神ストレスの場合は、人間関係の悩みや、神経をすり減らす仕事などによる筋肉の緊張があり、緊張型頭痛の原因となっています。
しかし、ストレスで頭痛を起こす人と、そうでない人がいるのも事実で、この差はいったいどこから来るのかというと、体の骨格の歪みが原因であることが考えられています。
体の歪みは、緊張型頭痛を起こりやすくし、そこにストレスによる筋肉の緊張が加わるとさらに頭痛が悪化していくというわけです。
体が歪むと、緊張型頭痛が起こる!その理由は?
人間のカラダは重い頭を細い首が支えるという不安定な構造をしています。
頭痛のためのQ&A
Q1マッサージでほぐしても効果が続かないのですが?
筋肉の強い緊張は、マッサージなどで一時的にほぐれるかもしれません。
しかし、体の歪みという根本の原因を改善しないとまた緊張してきます。
マッサージすると頭痛が一時的にマシになり、時間が経つとまた同じ痛みが出るのはこのためです。
Q2マッサージとカイロプラクティック整体の違いを教えてください?
カイロプラクティック整体は単に筋肉の緊張をとるのでなく、その原因である体の歪みに対してアプローチすることで頭痛のない健康なカラダへと導きます。
カイロ整体は、マッサージのように筋肉だけをほぐす方法でなく根本原因からケアします。
そのうえカイロ整体を受けた後のスッキリ感はマッサージされた以上の心地良さでカラダの軽さが違います。
Q3デスクワークや運転することで頭痛がおこるのですが?
デスクワークや運転は、同じ姿勢が続くために筋肉に強い緊張が生じています。さらに体の歪みがあるとより負担が強くなり、緊張型頭痛を起こす原因になります。
Q4枕がかわっただけで翌朝には頭痛になるのですが、カイロ整体でよくなりますか?
慢性的な緊張型頭痛だと、寝る体勢で少し痛みがマシになることが多いのですが、肩や首の筋肉の緊張が強かったりすると寝る体勢しだいで頭痛が起きることがあります。このような方もスッキリ改善されています。
Q5専門医を受診しているが改善しなかったのですが、カイロ整体でよくなりますか?
専門医で調べてもらって、何かの病気が原因の頭痛でないと診断されたところまではよかったのですが、、、肝心の頭痛が改善しなかったということはよくあります。
病院で処方された薬も一時的にはいいのですが、長期間使い続けることにためらいがある人も多いのではないでしょうか。
そういった方もたくさん来院されていますが、ほとんどの方が改善しています。
Q6市販の鎮痛薬をよく使っているのですが、薬を飲まなくてよいほど、痛みは改善しますか?
病院に行ってもこれといった原因のない頭痛に、一時抑えの鎮痛薬を飲み続けている方もいると思います。
しかし、鎮痛薬は根本の原因を取り除くものでなくあくまで一時的な抑えです。それに薬には必ず副作用もありますし、しだいに効かなくなることがあります。
カイロ整体をしてからは、薬を飲まなくてもよくなった人がたくさんいます。
頭痛を根本から改善するカイロプラティック整体とは?
カイロ整体は薬を使わずに手技によって関節の矯正をおこない、神経の流れを改善させることで体の歪みを整えるヘルスケアです。
カイロ整体は世界的にも認められた自然療法で、背骨や骨盤を矯正する方法としてカイロ整体はとても優れています。
カイロプラクティックについてはこちらのページも是非ご覧ください。
体の歪みとカイロプラクティックとは?
カイロプラクティック整体を受けるとどうなる?
カイロプラクティック整体で頭痛がよくなった患者様の声
肩こりや頭痛の悩みがなくなりました、姿勢もよくなった
大阪狭山市25歳 女性 C.K様
来院前は肩こりがひどく、そのせいで頭痛等の不調もありました。 又、他人から「姿勢が悪い」と指摘され、ここに来院しました。 今まではマッサージに行っても、次の日には「もみ返し」、2、3日後にはまたしんどくなっていました。カイロに来てからは1回行くと最低でも1ヶ月は体が軽く、肩こりに悩むことも少なくなりました。
先生は、どこが原因で症状が起こっているかを、こまかく説明して下さり、ストレッチの仕方や、日々の中で気を付けられる事を教えてくれるので、助かっています。通い始めてから姿勢も良くなったと言われて嬉しかったです。
肩こりもそうですが、あごが痛かったり、姿勢が悪かったり、色々な事を相談させてもらい、ゆっくりと話しを聞いて治療してくれるので、おすすめしたいです。
※「免責事項」個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
コタキカイロプラクティックセンターの特徴
マッサージや鍼灸、整体など種類の違う方法をミックスすればするほど効果が分散されます。
当センターはカイロプラクティック整体の専門センターなので、緊張型頭痛や片頭痛の施術に集中的に取り組むことでき、効果が即効的に出すことができます。これは同時に患者様の負担の軽減にもなります。
カイロプラクティック整体は、いわば長い経験による職人的な手先の器用さが検査能力や治療の効果の差にもなってあらわれてきます。
当センターの検査技術は原因の発見力が高く、その効果も患者様に実感していただいております。
医師推薦のカイロプラクティック整体
当センターは、お医者さんから推薦されています。カイロプラクティック整体院や治療院に、お医者さんが実際に通院して推薦するところはとても少ないのです。
頭痛 偏頭痛 緊張型頭痛でお困りの方へ
当センターは完全予約制です。来院前にお電話かインターネットにてご予約をお願い致します。受付時間外の場合は24時間対応のインターネット予約が便利です。一人で悩まず是非お気軽にご相談ください。